堀川今出川北の国登録有形文化財の京町家「藤田家住宅」

 

京都新聞 

京都指折りの貴重な町家に
宿泊施設 1日1組限定
「本当の京都感じて」

 

国登録有形文化財の京町家「藤田家住宅」(京都市上京区堀川通今出川上ル)が改修され、一部が宿泊施設や貸しギャラリーに生まれ変わった。

 

藤田家住宅は、明治前期の数寄屋作りで、主屋や茶室養心、土蔵のほか、昭和初期に増築された洋室や吹き抜けの空間があり、2015年に文化財に指定された。

 

宿泊施設にするのは、東側の明治期の町家部分約200平方メートル。庭や土蔵、茶室が見渡せる座敷やベッドルーム、おくどさんがあった通り庭があり、1日1組限定で貸し出す。

 

 

堀川今出川

 

ランドマークは

西陣織会館

 

 

 

インバウンドの恩恵か

以前よりは

賑わっている印象です。

 

 

 

 

 

美しい堀川通。

イチョウの葉も

かなり落ちました。

 

 

 

 

 

フレスコ北。

 

 

藤田家住宅

 

ふじたアート

とあります。

 

 

 

登録有形文化財

 

 

 

1日1組限定で宿泊施設として

貸し出します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.