京都平安ホテル 3月廃止
道府県職員で作る「地方職員共済組合」の府支部は25日、運営する「御所西 京都平安ホテル」(上京区、88室)を3月末で廃止すると発表した。昨年7月から営業を休止し、再開の可能性も模索していたが、経営改善が見込めないと判断した。今後、売却や貸し付けを検討する。
1980年、道府県職員の福利厚生施設として開設。婚礼などで人気を集めたが、近年は赤字が常態化し、コロナ禍が追い打ちをかけた。府支部の担当者は「固定資産税もかかるので、なるべく早く利活用したい。高い評価を得ている日本庭園は、残す方向で検討している」と話している。
雪の京都御所

雪の大文字。

心がキュッと締まる感じがするのは「京都御所」のせいか、「寒さ」のせいか。

中立売御門
門の先に大文字が見えます。

門の向かいには

「烏丸中立売」交差点の角地に建つ
グランドメゾン京都御所西/積水ハウス(竣工2004年1月)

総10戸

その南。

烏丸通の西側に建つのが

御所西 京都平安ホテル



『ホテル営業休止のお知らせ』
令和4年6月30日で営業休止となりました。

府支部の担当者は「固定資産税もかかるので、なるべく早く利活用したい。高い評価を得ている日本庭園は、残す方向で検討している」と話している。

売却されるか賃貸か、いかに。

上長者町通に建つのは『ザ・パークハウス御所西/三菱地所レジデンス』(竣工2015年1月)

南にはKBS京都

閉鎖、休業など騒がしい烏丸通で元気に営業する『京都ガーデンパレス』




その南には護王神社

足腰御守

さらに南に進むとバリケードが現れます。

住友商事と新都市企画との定期借地権付分譲マンション計画です

詳しくはこちら

元々は『パレスサイドホテル』が建っていました。

コロナ禍で閉業に追い込まれました。
新型コロナ パレスサイドホテル閉鎖 休館中、先見えず判断 上京 /京都
京都御苑の西に隣接する「ザ・パレスサイドホテル」(京都市上京区)が閉鎖されたことが分かった。コロナ禍に伴う観光需要の激減により5月中旬から休館していたが、再開することなく閉鎖を決めた。信用調査会社によると、経営破綻ではなく、先行きの見通しが立たないことから判断したとみられる。

「管理地」の看板。


バリケード南には
平安女学院大学 有栖館

そして赤煉瓦の建物は

雪の聖アグネス教会


スポンサードリンク