JR「梅小路京都西」駅東、七条通沿いにエスリードの新築分譲マンション計画地

梅小路公園・JR「梅小路京都西」駅

駅西側にクレーンが見えます。

駅横に近接して

中央倉庫敷地の一部にホテルが建設中です。

ホテルは「ドーミーイン ホテル」を展開する共立メンテナンスが運営です。

・6階建・180室

すぐ南に、中央倉庫と

GWはちびっ子であふれるはずだった京都鉄道博物館

5/11まで臨時休業です。

駅東側、正面には先月3/12に開業したザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路

スタバ併設です。

南側1Fにはファミリーマート。その先に京都タワーが見えます。

東に見える建物は

コロナでオープン(2020年10/14)が直撃された

Umekoji Potel KYOTO 梅小路ポテル京都

銭湯「ぽて湯」や「梅小路横丁」で面白そうでしたが只今休業。

ホテル前は水族館

青い芝生

もしこのホテルが新築分譲マンションでそれなりの価格だったなら『即完売』でしょうね。

ファミリーにはたまらない立地です。

駅前・リノベビル、

新駅とインバウンドでそのポテンシャルが爆発するかと思われた

KYOCA京果会館

七条通、高架西側の2020年7月開業

エミオン京都

七条通が中央倉庫のホテルとホテルで挟まれます。

そしていよいよ本題です。

七条通を東へ

七条壬生川の手前

エスリード
新築分譲マンション計画地

(仮称) 京都市下京区観喜寺町計画 新築工事 建築計画の概要

・京都市下京区観喜寺町8番11他
・共同住宅
・敷地面積1,716.07 ㎡
・建築面積1,369.95 ㎡
・鉄筋コンクリート造
・延べ面積(容積対象外)7,977.78 ㎡(1,709.78㎡)
・建築物の高さ(塔屋を含む高さ)19.99 m(20.705 m)
・地上 7階 地下0階
・93戸
・建築主/ エスリード株式会社

ここが更地になる前、

七条通は暗い独特な雰囲気がありました。

(2020年5月9日撮影)

「地上げ」が進んでいるとはつゆ知らず、人の生気が消えた街だと勝手に思い込んでいました。

七条通の暗さは土地が一つにまとまろうとしている動きだったのです。

(借家も多いらしいので最初から一つの土地だったかもしれませんが)

裏手には古びた長屋が並んでいました。

コロナ禍がなければホテルでしょうね。

そして

ファミリーマートのある七条壬生川を北へ。

ファーストキャビン跡地が見えてきます。

住宅街にファーストキャビン、開業計画を聞いた時は驚きました。

約1年で営業終了となったファーストキャビンST.京都梅小路 RYOKAN

跡地の活用はどうなるのでしょう。何も動きはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.