夷川通
夷川児童公園前には

人気の夷川餃子なかじま

住宅街の中の目立たない立地ですが、いつも賑わっています。特に若い女性が多いように思います。

その「なかじま」から東にバリケードが見えます。

先日、更地にバリケードが張り巡らされた夷川通×西洞院通の角地。

西洞院通側です。標識が見えました。


(中京区)
(仮称)ライオンズ丸太町西洞院通
㈱大京
総35戸
・5階建
・35戸
・建築主/㈱大京

ライオンズマンションでおなじみの㈱大京による新築分譲マンション計画です。

一番最近の大京の新築分譲マンションといえば
同じく御所南小学校区エリアで
2019年1月完成の
ライオンズ京都御所南室町通

23戸
価格は1㎡=100万円は軽く超えていた記憶がありますが、思った以上に早く完売しました。

京都中心部はなんだかんだ売れてしまいますね。

さぁ、今回のライオンズの人気はどうでしょうか?

この計画地の近く西洞院通沿いには
ゴリラによる人間のためのバナナジュースがあります。

西洞院通のどんつきに、黄金に輝くSAKE CUBEがあります。

では近場の新築分譲マンション計画を見て行きましょう!!
ホテル シャトレーイン京都がある釜座通御池を上ります。

新築分譲マンション計画地と思われる現場として
(中京区)
(仮称)下松屋町共同住宅新築工事
田丸産業㈱
総38戸

11階建
これが押小路通より北になると高さ制限で5階建になってしまうのです。

手前のバリケードと一体の敷地なのでしょうか?バリケードに挟まれた建物はゲストハウスです。


丸太町通沿い、「府庁前」西

(中京区)
(仮称)京都市中京区田中町計画
㈱ダイマルヤ
総18戸

「すじカレーうどん」が有名なやまびこの道を挟んで隣。

丸太町通×西洞院通の角地です。

7階建
1階が診療所と標識には表示されています。

御所西
室町通 丸太町上がるには
(上京区)
イーグルコート御所西
㈱ダイマルヤ
総13戸

4階建
現在販売中です。公式HP
1㎡100万円超です。

住宅地として基準地価が高い御所西だけあって、なかなかの価格です
(公式HPより)


(公式HPより御所西の基準地価の高さがわかります。)

夷川通 烏丸西へ

(中京区)
パラドール烏丸御所南グランデ
㈱今井建設
総18戸

現在販売中です。⇒公式HP
1㎡=100万円超です。
(suumoより)


そして烏丸通より東へ
まさに御所南エリア

車屋町通に分譲マンション計画かと思われるのが(賃貸の可能性もありそうですが)
(中京区)
(仮称)車屋町通二条計画
㈱ダイマルヤ
総20戸




柳馬場通押小路上る
分譲マンションかと思われる計画地として
(中京区)
(仮称)京都市中京区等持寺町31計画
三井不動産レジデンシャル㈱
総19戸


5階建

柳馬場通二条上る
(中京区)
シャリエ御所南柳馬場二条
東レ建設㈱
総14戸

販売はこれからです。
2021年2月下旬販売開始予定です。 ⇒公式HP
5階建


河原町通二条

河原町二条北東に
(仮称)中京区鉾田町計画
関電不動産開発㈱
新都市企画㈱
総25戸


7階建


四条通沿い、四条堀川東には
(下京区)
イーグルコート四条烏丸WEST
㈱ダイマルヤ
総48戸

現在販売中です⇒公式HP
11階建

イーグルコート御所西よりは安そうです。


このイーグルコート四条烏丸WESTのすぐ南には

(下京区)
住友不動産
マンション建設予定地

烏丸五条東に

東洞院通 五条上るに

(下京区)
(仮称)東洞院五条計画
㈱日本エスコン
42戸

11階建


堺町通五条上るに

(下京区)
(仮称)Brillia京都五条
東京建物㈱
総27戸

8階建


堀川松原角には

(下京区)
レ・ジェイド京都堀川
㈱日本エスコン
総60戸

販売開始予定時期は2021年5月下旬です。⇒公式HP

11階建

最後に位置関係を見て行くと

南北/御池通〜五条通 東西/堀川通〜河原町通に挟まれたエリアを
『田の字地区』と呼びます。
これを見ると御池通から四条通までの間には新築分譲マンション計画が現在皆無です。

スポンサードリンク

