コロナ禍を越え千本通の雰囲気も少し変わったような気がする千本通。
オークションのお店。

アジア物産専門店

いつの間にか見慣れないお店ができてました、千本今出川下るあたりです。
昔ながらの書店がかろうじて残っています。

笹屋町通り
東向き一方通行を東へ入ります。

今出川通から南へ3本目の通りです。

旅館に

とんかつ屋さん「西陣大江戸」
以前、西陣織の職人の義父に連れてきてもらいました。美味しかった記憶があります。

浄福寺通を越えます。さらに東へ。

三井のリハウスの「売物件」の看板が設置されたバリケードが現れました。

さらにその東には標識が設置されたバリケードが見えました。

(仮称)プレサンスロジェ上京区笹屋町/(株)プレサンスコーポレーション
建築標識です。

(仮称)プレサンスロジェ上京区笹屋町
・京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町一丁目546番
・共同住宅
・敷地面積546.76㎡
・建築面積337.01㎡
・構造/鉄筋コンクリート造
・延べ面積(容積率対象外)1430.66㎡(336.29㎡)
・階数5階建
・住戸の数/22戸
・建築主/(株)プレサンスコーポレーション
・着工予定年月日/2022年8月1日
・完了予定年月日/2023年9月29日
延べ面積1430.66㎡➗22戸=1戸あたり65.03㎡
ファミリータイプの分譲マンションなのでしょうか?

現地は橘公園の西側。

広域地図で「今出川智恵光院」の南あたりです。

最寄駅は地下鉄「今出川」駅。駅までは1500mですので徒歩約20分。歩くとそれなりに距離があります。

周辺は上京区の町家風情が漂っています。そこまで前道が狭くなく、こちゃついてる感もないので上質な雰囲気がします。


近くに町屋のカフェが。アイスクリームが置いていなければ通り過ぎそうな、主張しない佇まいです。


近くにはもちろんお寺があって

橘公園があります。

上京区・周辺の競合する新築分譲マンション
駅歩20分(約1.5km)なので正直、周辺に競合物件はありません。
より駅近に
地下鉄「今出川」駅前の『シエリア京都花の御所/関電不動産開発』
駅歩2分のため坪単価400万円以上。3LDKで8000万円・9000万円台です。

庶民には手が届きません。

↓↓↓『シエリア京都花の御所/関電不動産開発』の資料請求はこちらから↓↓↓
完成後2年がたとうとしている『ライオンズ京都小川御所/大京』

地元ではついていけない価格のため売れ残っていますが、別に場所がわるいというわけではありません。駅歩9分で少し距離ありますが

マンションの北方面はTHE KTOTOなエリアです。

↓↓↓『ライオンズ京都小川御所/大京』の資料請求はこちらから↓↓↓
そしていよいよ分譲開始となる『Brillia京都鞍馬口/東京建物』
こちらは同じ上京区ですが最寄駅は「鞍馬口」駅です。

いよいよ来月7月より申し込み開始です。

↓↓↓『Brillia京都鞍馬口/東京建物』の資料請求はこちらから↓↓↓
スポンサードリンク