京都駅南側八条通『ホテルセントノーム京都』跡地はJR東海グループが取得!

京都新聞 (2022.8.10)

ジェイアール東海不動産
セントノームの跡地取得
京都駅南側「ホテル含め活用」

JR東海の不動産子会社、ジェイアール東海不動産(東京都)は9日、京都市南区の京都駅南側にあったホテルセントノーム京都(京都府市町村職員共済会館)の跡地を府市町村職員共済組合(京都上京区)から取得したと発表した。JR東海グループが京都で事業用地を取得したのは初めてという。

土地は3060㎡で、東海道新幹線京都駅八条東口から徒歩3分と利便性が高い。観光利用などを念頭に京都での事業を拡大する拠点に位置づける。取得は7月29日付で、金額は非公表。

同社開発部は、土地の利用策未定とした上で「ホテル事業を含め、活用に向けたさまざまな選択肢を検討したい」としている。

 同ホテルは新型コロナウイルス感染拡大に伴う利用低迷になどを理由に昨年9月末に閉館した。

大きく変貌遂げた京都駅南側

京都駅の南側、八条油小路(堀川)には京都のワコールと大正7年創業の松下電器(現パナソニック)創業者/松下幸之助が創設したPHP研究所

PHPとは、Peace and Happiness through Prosperity (繁栄によって平和と幸福を)という英語の頭文字をとったものです。

https://www.php.co.jp/company/

「みやこみち」の向かいには

米投資ファンドの『ブラックストーン』が近鉄グループホールディングス(GHD)から10月に取得したホテル『都ホテル京都八条』

新型コロナウイルスの影響でホテル事業が苦戦する中、「アセット(資産)を保有する経営」から方針を転換し、一部のホテルでは、運営に特化した「ノンアセット経営」を進める。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/25/news106.html

京都駅八条口の南には、八条通沿い南側にバリケード。

この敷地は以前はカラオケ店『カラオケJB』でした。西隣にはコロナ禍ど真ん中2020年7月に開業した「ホテル京阪 京都駅南」。京阪グループは当時京都駅界隈でホテル開業ラッシュでした。(ホテル京阪京都八条口、THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都))

JB在りし日の姿。(撮影2020年3月)

賑わってそういそうな印象はなく、私には謎の印象の店舗でした。

JB跡地は(仮称)京都駅八条口駅ビル建設予定地に。

『テナント募集中』となっており、8階建てのテナントビルになります。

南を見れば、このインバウンドで新たに建てられた新しいホテルが建ち並んでいます。

どこか近寄り難かった、暗い『京都駅南側』の印象はもうありません。場末感のパチンコ店もなくなってしまいました。太陽の光が注ぎ込んでいます。変貌を遂げました。

京都駅南にはアバンティ

アバンティの西向かいにはパチンコ店がありましたがホテルに生まれかわりました。

『ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA』2019年5月開業。423室。

住所は『東九条』。街の印象がインバウンドで一変しました。

そこから南には、JA京都会館が新築され2020年7月開業の『リーガグラン京都』が入りました。

東九条に『リーガロイヤル』のロゴマーク。

京都駅東の「竹田街道八条」、八条通。

角には『ダイワロイネットホテル 京都テラス八条東口』。2019年7月開業でした。

八条通はホテルが建ち並びます。

手前はコスモスイニシアのホテル『MIMARU(ミマル)京都STATION』2019年7月開業。

養鯉場を挟んで、その東隣にはHISのホテル『変なホテル京都 八条口駅前』2019年3月開業。

『東九条』八条通はホテルストリート。当時は街の変貌のスピードあまりに早く、日々驚きの連続でした。

その『変なホテル』の東隣にバリケード。

以前は京都府市町村職員共済組合が運営する『ホテルセントノーム京都』でした。

東急リバブルの「管理物件」看板が設置されていました。

京都エリアで存在感を増してきている『東急リバブル』。売買仲介の店舗の京都進出は2015年でした。今では街のあちこちで「管理看板」を見かけるようになりました。

この土地を取得した『ジェイアール東海不動産』はどんな土地活用をするのでしょうか?

京都駅からすぐ(八条口から徒歩3分)のロケーションですのでホテル以外の活用が想像できませんが。。。

東側。

東隣にはコロナ前、インバウンドが燃え盛ってころ2018年6月開業した『ダイワロイネットホテル京都グランデ』

八条通のその先には閉鎖された市営住宅。

いずれ取り壊されるのでしょう。

訪日旅行者で溢れかえる日が近い、アイリッシュパブ。こちらのお店もコロナ禍の開業でした。

まだまだ街が大きく変貌していきそうなエリアです。

2 COMMENTS

ロッコーマン

規制緩和して30階ぐらいのホテルどうですかね。
京都市はもう気取ってる場合じゃないでしょう。

返信する
kyoto1192.com

コメントありがとうございます。

京都駅の南側はある程度高さ規制緩和しても良いかもしれませんね。
そんな話ありませんでしたかね?

JR丹波口駅の西、五条通沿いは高さ緩和なんて話ありました。 

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください