『アップル京都』が京都ゼロゲート 1F 路面に8/25オープン!!

 

 

 

2018年8月15日

京都新聞 朝刊 記事より引用

 

京にアップル初直営店
25日オープン

 

 

米IT大手アップルは、京都初となる直営店を京都市下京区四条通高倉東入ルの商業施設「京都ゼロゲート」内に25日オープンする。主力のスマートフォン「iPhone」やパソコンなどを販売する。

店名は「アップル 京都」。直営店の進出は国内9カ所目で、関西では大阪・心斎橋に続き2店舗目となる。

昨年11月に大丸京都店の東隣に開業した京都ゼロゲートの1階などに入居する予定で、四条通沿いの路面店として営業する。店内ではスマホやタブレット端末「iPad」などを販売する。

ソフトウエアを含む製品を使い、写真撮影や音楽の製作、プログラミングのワークショップも開く。

 

 

やはり

アップル京都は京都ゼロゲートでした。

 

 

 

 

 

リンゴのマークらしきものに

覆いがされています。

 

 

 

 

 

 

いつ覆いが外されるのでしょうか???

 

 

 

 

これがリンゴマークなら

まさにアップルビルになりそうです。

 

他のテナントさんからクレームは

来ないのでしょうか?

 

 

 

 

四条通の1F路面店舗。

 

 

 

 

 

 

8.25

 

 

ロゴの下に

QRコードがついています。

 

 

 

QRコードからつながった先には

 

クリエイティビティの都

 

との文字が見えます。

 

(公式HPより)

 

 

 

 

通りがかりの人も

思わず立ち止まっています。

 

 

 

 

高倉通側にも

アップルマークがついています。

 

 

 

 

 

ますます

四条烏丸が賑わってきそうです。

 

 

 

ルイ・ヴィドンアップルのロゴ。

こんな日が来るとは思いませんでしたね。

 

両雄並び立つ、

二人の英雄が出会ってしまいました。

 

 

2 COMMENTS

ツセス

遂に決まりましたね。
発表からオープンがはやくて少しびっくりしました。

それにしてもイメージしていたより結構小さいロゴマークでしたね(笑)
隣の大丸やキリン堂のマークと同じくらいの大きさですから、あれくらいが基準なんでしょうかね。

返信する
kyoto1192

コメントありがとうございます。

確かに、
ロゴマーク 『小っさ!!』 と感じました。

2倍ぐらいの大きさをイメージしていました。

京都ゼロゲートという名前が売れず

『アップルビル』という通称になりそうですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.