5月31日 『TSUGU 京都三条-THE SHARE HOTELS-』グランドオープン!!築105年の登録有形文化財を含む建物をリノベーション

 

 

三条通

 

 

 

ショコラ ベルア メール 京都別邸

 

 

 

 

イノダコーヒー三条店

 

 

 

 

 

 

 

三条柳馬場

 

角に

 

 

 

昨日グランドオープンした

TSUGU 京都三条-THE SHARE HOTELS-

 

 

 

 

 

 

登録有形文化財

 

この建造物は貴重な国民的財産です

文化庁

 

 

 

 

こちらのホテルをプロデュースしたのが

 

リビタ

ニュースリリース

によると

 

既存建物は築105年の登録有形文化財を一部残す旧日本生命京都三条ビル(一部1983年に建て替え済み)。1914年に竣工した文化財部分の建物は、東京駅や日本銀行の設計で知られる辰野金吾率いる辰野・片岡建築事務所の設計で、石貼りの外観などにその作風がよく表れています。

 

築105年

 

いい味が出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

Johnbull Private labo京都店

 

デニム産地・岡山県児島に拠点をおく

1963年創立の老舗デニムメーカー『ジョンブル』が運営します。

 

ニュースリリースより

1Fの既存アパレルテナント「Johnbull Private labo京都店」がTSUGU 京都三条のオープンに合わせてリニューアルオープン。世界的に注目されているデニム産地・岡山県児島に拠点をおく1963年創立の老舗デニムメーカージョンブルが運営。新店舗ではオリジナルのメンズ&レディースウェアを中心に、シューズ、バッグ、アクセサリーなど、国内外からセレクトされた高感度なアイテムを展開。また、ホテルとカフェ&バーのスタッフのオリジナルユニフォームもジョンブルのユニフォームレーベル「メイカーフッド」がデザイン、制作しています。

 

 

 

キノシタショウテン

 

ニュースリリースより

 

「あたりまえをあたりまえに」をコンセプトに、コーヒー豆の焙煎や抽出、瀬戸内市産の具材にこだわったサンドイッチを提供しているキノシタショウテンが、6号店「coffee and wine ushiro」をTSUGU 京都三条にオープンします。朝はモーニング、昼はコーヒー専門店、夜はワインバーとして運営。スペシャルティコーヒーやワイン、更にはショップで使用している器のバックボーン(うしろ側)まで伝えていきます。

 

 

 

全49室のホテルです。

 

 

 

 

 

 

 

東向いには

 

アーバンリサーチ

 

 

 

三条通は

感度高めな印象です。

 

 

 

 

ホテルの南側には

 

 

 

 

 

テナント募集!!

 

 

 

 

 

 

アットホーム

賃料出ています!!

 

 

 

 

 

 

 

もう少し南の

柳馬場通六角にもテナント募集が!!

 

 

100円ローソンの

南です。

 

 

 

 

 

こちらは

1階部分のみでしょうか。

 

こちらも

京都テナントステーションに情報が出ています。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.