MENU

民泊市場1年で倍!! 昨年、大阪・京都の伸び率目立つ!!エアビーアンドビー&百戦錬磨&楽天LIFULL STAY

日本経済新聞記事(2018.6.9)

 

民泊市場 1年で倍
昨年
関西、首都圏上回る

 

 

2017年の国内の民泊市場規模は16年比約2倍の1251億円と試算した。このうち関西圏の市場は447億円と首都圏を初めて上回り全国首位。特に大阪府や京都府では民泊の伸び率が大きく、ホテルの宿泊客を奪った格好だ。

 

ただ、住宅宿泊事業法(民泊法)で違法民泊の取り締まりが強まることから、18年には減少に転じるとみている。

 

都道府県別にみると東京都(307億円)が最も高く、大阪府(264億円)、京都府(137億円)が続いた。

 

前年比の伸びでみると、主にアジアから訪日外国人が集中する関西圏では大阪府(2.5倍)と京都府(2.3倍)で市場が急拡大した。これに比例しホテルの稼働率の低下幅も大阪府(4ポイント減)と京都府(3ポイント減)が大きく、少なからずホテル業界に打撃を与える点も指摘した。

 

 

同日の記事には

 

エアビー、解約3万件超も
新法施行前、許認可なし施設中心
訪日客・家主に混乱

 

 

 

宿泊予約の取り消しが行われ

かなり混乱が起きたようです。

 

 

では

主要な民泊仲介サイトを3つ。

 

米エアビーアンドビー

 

トップページ

●宿泊先 ●体験 ●レストラン

とあります。

 

レストランのカテゴリーに

日本(京都)のレストランは入っていませんでした。

 

 

 

《日本 京都》

「体験」を見てみましょう。

 

●高評価の体験

 

 

 

●ハイキング&自然散策

 

 

●アート教室

 

 

 

●写真撮影

 

 

●料理教室

 

 

もはやエアビーアンドビーは宿泊に止まらず

さまざまな体験を提供しているようです。

 

 

 

 

百戦錬磨

 

 

 

この2012年設立のこの会社、

京都の上京区にも京都オフィスがあります。

 

経営理念は

テクノロジーと地域連携ネットワークを活用して、“明確すぎる移動目的”を創り出し、旅行需要を・交流人口の拡大によって地域活性化に貢献します

 

 

 

『民泊予約サイトSTAY JAPAN』

掲載施設は全て、自治体の認可を得た合法施設です。

 

 

 

 

 

『京都』で検索しみると

 

 

 

 

注目は『船岡温泉』!!

 

 

 

 

私も何度か銭湯を利用しましたが

泊まれるの???

と思ったら

銭湯から歩いて直ぐの1棟貸の京町屋に宿泊できるようです。

 

 

 

 

 

楽天LIFULL STAY

 

 

 

 

 

6月から仲介サイトを稼働です。

「(仮称)Vacation STAY(バケーションステイ)」

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.