MENU

京都のホテル需要は2020年に鈍化 & 祇園

 

2/1の日本経済新聞記事。

ホテル需要 20年に鈍化
大阪・京都民間調べ

 

 

 

大阪府と京都府では2020年に供給客室数が必要な数を上回り需要が鈍化する見通し。

京都府では(既存のホテルと2017〜2020年に新設されるホテルの客室を足すと)33,000室と必要と見込まれる客室を11,300室オーバーする.

2014年から2015年に開発を計画したホテルが相次ぎ開業する。

 

 

空前のホテルブームの京都。

 

そして

京都と言えば

祇園

 

縄手通。

グランレブリーのカプセルホテル用地。

 

 

(仮称)祇園カプセルホテル。

 

 

 

スキャンダルの南

 

 

 

美人茶屋の向いという

 

 

 

類い稀なるロケーション。

 

 

 

 

そして

八坂神社

 

 

 

 

京都観光のオフシーズンとはいえ

それでも観光客で溢れいます。

 

 

 

 

 

この八坂前、祇園四条。

前から気になっていた行列があります。

 

京の行列.com

 

が、こちら。

 

 

 

 

いつも行列です。

 

 

 

 

てっきり肉系のお店の行列だと

勝手に思い込んでいましたが

 

 

 

 

肉ではなくて

米=銀シャリ

 

でした。

 

 

 

 

お米のギフトにも力をいれているようで

店頭にパンフレットが置いてありました。

 

 

 

 

 

以前から気になっていた「行列の謎」が解け

ほっこりしていた所

八坂神社が見える位置に白いバリケード発見!!

 

 

 

 

なかなかの場所です。

 

四条通面す、です。

 

 

 

 

管理地

 

これがもし売り物なら

エゲつない価格がつきそうです。

 

いったい何になるのでしょう????

 

 

 

 

その管理地の横に細い通路がありました。

 

 

 

 

この京都らしい道。

 

 

管理地北側。

 

かなり奥行きのある建物です。

 

 

 

 

 

飲み屋がたくさん入っていたビルですね。

 

 

 

 

昼間の祇園は何ともいえない哀愁がありますね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.