東堀川の八重桜と下立売の土地がタイムズ駐車場に

 

 

八重桜が美しい

 

東堀川

 

 

 

 

 

 

 

ルビノ京都堀川

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下立売通

 

 

 

 

堀川下立売には

鳴海餅と

フレスコがあります。

 

 

 

東堀川側には

古ビルがあります。

 

 

 

 

1Fには

商売っ気が全く無さそうな

自転車屋さんがあります。

 

 

 

看板らしきモノがなく

 

 

 

 

唯一、

店舗名を表しそうなものが

このオブジェなのです。

 

P  (?)

 

 

 

 

その南側に広がる敷地。

 

 

いつの間にか

 

 

 

アスファルトで

塗り固められて

 

 

 

4月25日に

 

 

 

タイムズ駐車場が

オープン予定です。

 

 

 

 

 

当初は

ホテル計画の建築標識が

出てたんですけどね。

 

 

 

 

 

隣の東堀川は

最高の散歩の季節になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

堀川を渡ると

 

創業明治八年。

1875年。

 

 

 

フレスコ

 

 

 

堀川商店街

 

 

 

ラーメン笑麺

 

 

創業1993年。

 

 

 

4 COMMENTS

上京区民

詳しくはわからないので推測ですが、ホテル工事が始まるまで駐車場として使うということではないでしょうか。
アスファルトひっぺがせばすぐ更地になりますし。三条京阪や烏丸錦の駐車場も同じでは。あの場所で立体ではなく平面駐車場なのは、工事までのつなぎ運用かと思います。

返信する
上京区民

詳しくは知りませんが、推測するにホテル工事が始まるまでのあいだ駐車場として使う、ということではないでしょうか。
アスファルトひっぺがせばすぐ更地になりますし。三条京阪の駐車場なんかも同じパターンじゃないでしょうか。
烏丸錦なんかもあの場所で立体ではなく平面駐車場ということは建設開始までのつなぎかと思います。

返信する
上京区民

近所です。自転車屋さんは空井戸サイクルさんですね。
駐車場の土地はもともとはお店が数軒ありましたが、金券ショップは移転先がまだ見つからないようです。
郵便局は堀川下長者町に移転済みです。

返信する
kyoto1192.com

コメントありがとうございます。

空の井戸。

深〜い素敵な名前です。

駐車場の土地は
ホテルにならないのでしょうか?

返信する

kyoto1192.com へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.