JR西日本が京都水族館の西隣に140室のホテル計画!!

 

京都新聞記事。

JR西日本
梅小路社宅跡にホテル
19年秋開業
観光、レジャー客照準

 

 

JR西日本は京都市下京区の梅小路公園の旧社宅跡地に客室140室の新ブランドホテルを2019年秋に開業すると発表した。

京都水族館の西隣に5階建て延べ約8700㎡のホテルを建てる。

JR山陰線の京都ー丹波口間に19年春に開業する新駅から徒歩5分の距離で飲食や物販施設、大浴場を設ける計画という。

 

 

・・・・・また日本経済新聞には

 

JR西日本ホテル客室4割増
19年秋、新ブランド1万室体制に

 

2019年度中に運営するホテルの総客室数が1万室を越える見通しだと発表した。

現在の7439室から4割増やす。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

梅小路公園現地。

 

 

 

 

京都水族館。

 

 

 

 

その西隣。

 

 

 

こちらの更地が

JR西日本のホテル計画地と思われます。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(追加記事2018.1.28)

H30年1/27京都新聞記事

 

温泉掘削取りやめ
JR西計画 梅小路のホテル
「採算合わないと判断」

 

JR西日本が,京都市下京区の梅小路地区で計画していた温泉の試掘を断念していたことが、26日までに分かった。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

気持ちのいい風景が広がっています。

 

 

 

鉄道博物館。

 

 

 

 

そして

新駅設置中です。

 

そんな七条通。

 

新駅のすぐそばの

京都市中央卸売市場第一市場

 

店舗とホテルの複合施設を京都市に提案した
スターツコーポレーション(東京都)。
市場の食材を使った飲食店などが入り、
ホテルは約200室の計画としている。

 

 

 

 

この2つのホテルが開業すれば

 

何とも言えない

この侘び寂びな七条商店街が

 

 

 

劇的に変化するかもしれません。

 

2 COMMENTS

ツセス

遅ばせながらブックマークさせていただきました。これからも楽しみにしています!

JRが社宅跡で温泉を掘削するという話が出ていましたが湧いたんですかね。

七条の商店街も中央市場が近いので、それを生かして築地の場外市場みたいな観光客を取り込む店も出来たらおもしろそうですね。

返信する
kyoto1192

ブックマークありがとうございます!!
今後とも宜しくお願いします。
新情報も宜しくお願いします。

温泉の件は掘ってそうな雰囲気は
ありませんでしたが
どうなんでしょうね?

海外からの観光客で
賑わう七条通なんて想像できませんが

確かに
築地の場外市場のようになれば
面白くなりそうですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.