京都の現在(いま)を不動産からキリトルkyoto1192.comhttps://kyoto1192.comkyoto1192.comMon, 01 Apr 2024 12:14:26 +0000jahourly1https://i0.wp.com/kyoto1192.com/wp-content/uploads/2024/02/cropped-kako-mSqvGTNEg9XE2k6Sのコピー2.jpg?fit=32%2C32&ssl=1京都の現在(いま)を不動産からキリトルkyoto1192.comhttps://kyoto1192.com3232 139747645京都の「5つ星」ホテルはこれだ!! 京都に続々と誕生する富裕層向けホテル特集https://kyoto1192.com/a-five-star-hotel-in-kyoto-2024-forbes-travel-guide-star-award-winners/https://kyoto1192.com/a-five-star-hotel-in-kyoto-2024-forbes-travel-guide-star-award-winners/#respondSat, 23 Mar 2024 22:32:05 +0000https://kyoto1192.com/?p=58941

「フォーブス・トラベルガイド2024」 「フォーブス・トラベルガイド2024」において京都府のホテルが最高評価「5つ星」に2軒、「4つ星」に4軒選出されました。東京の24軒に次いで京都が2番目の多さになりました 「フォー ... ]]>

「フォーブス・トラベルガイド2024」

「フォーブス・トラベルガイド2024」において京都府のホテルが最高評価「5つ星」に2軒、「4つ星」に4軒選出されました。東京の24軒に次いで京都が2番目の多さになりました

「フォーブス・トラベルガイド2024」、国内で18施設が5ツ星を獲得

【フォーブス・トラベルガイド2024、5ツ星受賞リスト】
〈ホテル部門〉
●ザ・キャピトルホテル 東急
●ハレクラニ沖縄
●エグゼクティブハウス 禅(ホテルニューオータニ)
●HOTEL THE MITSUI KYOTO
●マンダリン オリエンタル 東京
●The Okura Tokyo
●パレスホテル東京
●ザ・ペニンシュラ東京
●ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
●ザ・リッツ・カールトン京都
●ザ・リッツ・カールトン大阪
●ザ・リッツ・カールトン東京
●高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪)
 
〈レストラン部門〉
●ヌーヴェル・エポック(The Okura Tokyo)
 
〈スパ部門〉
●エビアン スパ(パレスホテル東京)
●ザ・ペニンシュラ スパ(ザ・ペニンシュラ東京)
●ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京(マンダリン オリエンタル 東京)
●スパハレクラニ(ハレクラニ沖縄)

ABOUT HOTERES ONLINE 2024年02月13日(火)

京都府の「5つ星」ホテル

ザ・リッツカールトン京都

鴨川二条

寺社仏閣ではない京都らしさの象徴「鴨川」沿い。以前この敷地には勝新太郎さんが定宿として愛した「ホテルフジタ京都」が2011年まで営業していました。

京都暮らしの私でも一度宿泊してみたいと思っている「ザ・リッツ・カールトン京都」。開業は2014年2月、開発したのは “積水ハウス” でした。現在の所有も積水ハウスです。134室。

ザ・リッツ・カールトンの歴史は、1898年にセザール・リッツ氏がフランス・パリで開業した「ホテル・リッツ」から始まりその翌年に、リッツによりイギリス・ロンドンに「カールトンホテル」が開業され、いずれもヨーロッパの上流階級を顧客とするラグジュアリーホテルとして営業。1994年にアメリカの巨大ホテルチェーンのマリオット インターナショナルの傘下となりました。

私には日常な飛び石と鴨川の風景が、旅行者からすれば非日常な世界に見えるのでしょうね。

ホテルの部屋からどんな鴨川が見えるのでしょう?

HOTEL THE MITSUI KYOTO

二条城

「NAKED桜まつり 2024 世界遺産・二条城」が始まりました。

その二条城の向かいに建つホテル

左が「HOTEL THE MITSUI KYOTO」、右が『Crowne Plaza – ANA Kyoto, an IHG Hotel』(旧全日空ホテル)

東堀川通沿い。余談ですが南側に建つ『Crowne Plaza – ANA Kyoto, an IHG Hotel』は建物が売却され不動産投資会社TRIAD(トライアド、東京)が取得し、ホテルのバリューアップに向けて不動産クラウドファンディング『COZUCHI (コヅチ)』で72億円の資金を2時間で集めました。約 3年間バリューアップを行ない、収益物件としての売却という利益最大化を目指していくとの事。

HOTEL THE MITSUI KYOTO」開業はコロナ禍2020年11月でした。全160室。

此付近福井藩邸跡

以前は京都国際ホテルが建っていました。2014年末営業終了後、阪急不動産(当時)が取得しマンション開発かと思われましたが、当時の門川大作市長が宿泊施設として整備するよう異例の要望書を提出しホテル開発となりました。

反対側の油小路通側(東側)。この地に250年以上にわたって存在した三井総領家(北家)の邸宅。

かつて三井総領家も所有した歴史ある門、三井家の歴史を継承する象徴的存在な「梶井宮(かじいみや)門」が修復されました。

現在、三井不動産は三条通にて「三井ガーデンホテル京都三条プレミア」 (185室)を計画しています。2024 年 7 月 31 日(水)開業予定。

※写真未撮影 撮影予定です。

京都府の「4つ星」ホテル

フォーシーズンズホテル京都 

※現地撮影2023.9.28

女坂側。開業2016年10月、全180室。

東大路通側

東大路通側はフォーシーズンズホテルレジデンス京都、「RESIDENCEレジデンス」なのですね。初めて気づきました。

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 

※現地撮影2021.11.13

嵐山、保津川沿い。

 米ホテルチェーン、スターウッドホテル&リゾートの最高級ブランド「The Luxury Collection(ラグジュアリーコレクション)」を冠した「翠(すい)嵐(らん) ラグジュアリーコレクションホテル 京都」は2015年3月開業でした。全39室

老舗旅館「嵐亭(らんてい)」跡地に森トラストが開発しました。

ザ・ホテル青龍京都清水

※現地撮影2022.7.8

元京都市立清水小学校跡地を活用しNTT都市開発が開発、UDホスピタリティマネジメントが経営し、プリンスホテルが運営する「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu(ザ・ホテル青龍 京都清水)」としてコロナ禍の2020年3月開業となりました。

全48室

八坂の塔一望です。

ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(ロク キョウト エルエックスアール ホテルズアンドリゾーツ)

※現地撮影2023.8.10

ヒルトンのラグジュアリーブランドとしてアジア初進出「 ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(ロク キョウト エルエックスアール ホテルズアンドリゾーツ)」は2021年9月に開業しました

「しょうざんボウル」跡地に全114室。

山間の「しょうざん」がリゾート地に生まれ変わりました。

今後開業する高級ホテル

いよいよ京都フェスが始まりました。桜の開花が遅れている京都ですがこの賑わい。※現地撮影2024.3.22

清水坂は満員御礼です。

YOUは何しに京都へ?

バンヤンツリー・東山 京都

パークハイアット京都』創業142年の歴史をもつ料亭「山荘 京大和」の敷地内に2019年10月開業でした。全70室。

パークハイアット京都のさらに上に

維新の道に立つ鳥居の向こう

「ホテルりょうぜん」跡地に建設される『バンヤンツリー・東山 京都』2024年春開業予定です。

敷地内に能舞台天然温泉の源泉を有し、全52室の客室の一部は温泉つきです。

ウェルス・マネジメントグループが サムティ株式会社と共同出資、開発するホテ ルプロジェクトです。

シックスセンシズ 京都

「フォーシーズンズホテル京都」前、東大路通沿い

妙法院門跡前

日本初上陸、自然派ラグジュアリーホテル「シックスセンシズ 京都」2024年4月23日開業です。全81室

ウェルス・マネジメントグループが共同出資・開発し、同グループであるワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツがホテル運営に携わります。

帝国ホテル

※現地撮影2024.3.13

「都おどり」が春を告げる花見小路

帝国ホテルは、京都・祇園甲部歌舞練場敷地内「弥栄会館」の一部を保存活用した新規ホテル計画

2026年の春開業予定、約60室。

THE 京都すぎる立地です。

カペラ京都

※現地撮影2024.3.13

京都ゑびす神社

大和大路通沿い

シンガポール発のラグジュアリーホテル「カペラ」日本初進出。92室

京都市、新道自治連合会および東山女子学園とNTT都市開発が連携し、元新道小学校跡地でのホテルの新設、近接する宮川町歌舞練場、地域施設の建て替えを行う計画です。

宮川町通では歌舞練場が建て替えられています。

鈴 京都宮川筋 hitotose 穐 -Aki-

※現地撮影2024.3.13

ホテルではなく高級ホテル一棟貸の宿泊施設が宮川町通に誕生しました

宮川町通に建つ

運営するのは事業再生したレアル

そこから石畳の宮川町通を南へ

風情ある宮川町

2024年3月1日開業した「鈴 京都宮川筋 hitotose 穐 -Aki-」

高級一棟貸し、1泊20万円から。ロウリュウサウナと露天風呂のある宿です。

レアルは一棟貸やホテルを市内で計62棟、348室運営しています。

強羅花壇

※現地撮影2023.3.11

山科・九条山浄水場跡地に「強羅花壇」。32室、2026年春開業予定です。

御室花伝抄

※現地撮影2023.12.22

世界文化遺産「仁和寺」前に計画されている「御室花伝抄計画」。67室、2025年9月開業予定。

シャングリ・ラ 京都二条城

※現地撮影2024.12.1

シャングリ・ラ ホテル東京がオープンして以来、約15年ぶりの開業で、国内2ヶ所目、近畿圏初進出。 77室、2025年3月開業予定。

リージェント京都

※現地撮影2023.12.22

「天王町」交差点のバリケード。100 年余の歴史を有する老舗料亭「岡崎つる家」跡地に、2024年開業するのが「リージェント京都」。86室。

ローズウッドホテル京都

※現地撮影2023.12.22

相国寺北側、「旧京都産業大学附属中学校・高等学校」の跡地に「ローズウッドホテル京都」が2026年開業予定、135室。

]]>
https://kyoto1192.com/a-five-star-hotel-in-kyoto-2024-forbes-travel-guide-star-award-winners/feed/058941
不動産セキュリティトークンと「三条京阪」界隈、「ハードロックカフェ京都」復活!?https://kyoto1192.com/keihan-sanjo-hardrock-cafe/https://kyoto1192.com/keihan-sanjo-hardrock-cafe/#respondSun, 18 Feb 2024 01:30:58 +0000https://kyoto1192.com/?p=58891

2/13(火) 11:08配信 Yahoo!ニュース りそな銀行、不動産セキュリティ・トークン参入──第1号案件は京都のホテル りそな銀行、ウェルス・マネジメント、野村證券、BOOSTRYは2月9日、セキュリテ ... ]]>

2/13(火) 11:08配信 Yahoo!ニュース

りそな銀行、不動産セキュリティ・トークン参入──第1号案件は京都のホテル

りそな銀行、ウェルス・マネジメント、野村證券、BOOSTRYは2月9日、セキュリティ・トークン(ST)ビジネスにおいて協業し、不動産STの公募を実施すると発表した。ST発行には、コンソーシアム型ブロックチェーン基盤「ibet for Fin」を活用した。 STの発行数は9695口、1口100万円で販売する。配当は年2回を予定、第1期(3月12日~11月29)の予想利回り(年換算)は3.51%となっている。 セキュリティ・トークン銘柄一覧:[不動産ST]ホテルトークン 悠洛・京都三条(譲渡制限付) 対象となった不動産は、京都・三条にあるホテル。京都市内を南北に流れる鴨川の東側、三条大橋の東たもと近隣に立地している。

セキュリティトークンとは何?

セキュリティトークンはシステムへの利用者登録時に発行され、利用者毎に異なる固有の情報を保管したり表示したりするよう設定される。 トークンを所持し、その生成する情報を利用できることをもって本人であることを確認するための道具で、パスワード入力などの他の認証手段と併用されることが多い。

不動産セキュリティトークンの仕組みは?

セキュリティトークンを活用した資金調達は、STO(Security Token Offering)と呼ばれ、不動産を裏付けとすることで、これまで個人投資家にはアクセスが難しかった個別不動産への投資機会を、株式や債券のような流動性のある有価証券投資の形で提供する仕組みです。

個人では難しかった大型の不動産への投資がセキュリティ・トークンで、小口化少額からできるようになったとの事。

とにかく現地へ向かいます。

京阪三条駅界隈

三条木屋町、高瀬川沿いに建つ

安藤忠雄/1984年建築の「タイムズビル」

古臭くならない、色褪せない建築物。

いまだテナント募集中です。

三条大橋の袂には弥次さん喜多さん像。江戸時代後期に出版された大衆小説『東海道中ひざくり』は、弥次さん喜多さんの「弥次喜多コンビ」が江戸から東海道を巡って伊勢神宮に参拝し、さらに京都と大阪を巡る全八編・十七冊にのぼるシリーズ作品でした。

てっきり、ここ「京都・三条大橋」がゴールなのかと思っていたら作中では「大阪」なんですね。

「東海道五十三次」とは江戸(日本橋)と京都(三条大橋)を結ぶ東海道にある53の宿場を指し、ここは西の終着点。

改修された三条大橋

欄干には京都市のヒノキが使われ、歩道に敷かれたブロックは市松模様になっています。

京阪三条駅

京阪三条駅のランドマークの「高山彦九郎像」。

京阪ホールディングスが東山観光の拠点として開発を検討している広大なパーキング。

この界隈の銘店『篠田屋』

皿盛はまだ食べた事がありません。

篠田屋を越え

こちらが「りそな銀行」不動産セキュリティ・トークン参入の第1号案件

ダーワ・悠洛 京都 by バンヤン・グループ

アジアを代表する高級ホテルチェーンのバンヤンツリー・グループは2024年春、京都市東山区に、「バンヤンツリー・東山 京都」を開業予定です。

元々は「いろは旅館」があった場所です。

ホテルの東には伝説のお店

「味の店 伏見」跡地です。解体もされず活用もされず残っています。

ホテルの東は長らくバリケードで覆われたエリア。

京阪三条駅周辺は空き地が残され、まだまだ開発の余地があるポテンシャルあるエリアとなっています。

三条通にあった住友不動産販売の店舗は「テナント募集」になっています。

京阪三条駅前にある「有済小学校」跡地。コロナ前、京阪ホールディングスにより駅前のパーキングと共に一体再開発の話がありましたが、その後どうなったのでしょうか?

祇園白川界隈

祇園白川にはスポーツの「ミツハシ」が出店しました。

京情緒溢れるTHE 観光地エリアに

スポーツミツハシGIONサテライト店

かなり攻めた出店だと思っていたら、会社の体制が変わったようでした。

不動産事業を主軸とする「株式会社さくら」は創業112年「スポーツ館ミツハシ」を事業承継しました。※参照:プレスリリース

コロナ禍を越え、祇園が動き始めています。

近くのビルのカフェはいつも行列ができています。

改修していたビルには

関西初進出となるピッツェリア・トラットリア「Napule 」が11月にオープンしました。

白川沿いの空いていた店舗には世界的知名度を誇りフランスを代表するファッション ブランド 『サンローラン』が商品を展開する店舗としてではなく、文化発信のスポットとして活用するとの事です。

その隣にはトリップアドバイザーの京都旅館部門で10年以上トップを走り続ける「料理旅館 白梅」

2019年7月にオープンしコロナに直撃された「ハードロックカフェ京都」跡地。

佐渡島発祥の寿司グループ「弁慶」が2階に本格カニ会席「カニカニランド」、1階に寿司・刺身・天ぷら「OBENKEI」を2023年11月にオープンさせました。

復活!?ハードロックカフェ京都

撤退した「ハードロックカフェ京都」が京都でまた再出店するなんて噂をつい先日聞きました。

南座の東。

壱銭洋食の斜向かい

以前は「ラオックス」が入っていたビルに

ハードロックカフェ京都

「ROCK SHOP」COMING SOON

のポスターが貼られていました。

]]>
https://kyoto1192.com/keihan-sanjo-hardrock-cafe/feed/058891
北山通の現在(いま)「旧総合資料館」が住宅展示場やカフェ・ドッグラン・イベントスペースに!!https://kyoto1192.com/kitayama-street-matsugasaki/https://kyoto1192.com/kitayama-street-matsugasaki/#respondThu, 18 Jan 2024 05:01:33 +0000https://kyoto1192.com/?p=58828

北山でも億ションが売れる事を証明したマンション2棟 「北山で億ションを買うお金があるなら一戸建てを買うだろう」と地元の不動産会社は皆声を揃えてそう言っていましたが、実際は億ションが売れました。 フォルクスの東隣に建つのは ... ]]>

北山でも億ションが売れる事を証明したマンション2棟

「北山で億ションを買うお金があるなら一戸建てを買うだろう」と地元の不動産会社は皆声を揃えてそう言っていましたが、実際は億ションが売れました。

フォルクスの東隣に建つのは

『ジオ京都北山通/阪急阪神不動産』

竣工は2022年2月。

3階部分がすでに売りに出ています。専面76.49㎡(23.13坪)が8900万円。坪@384万円。

『Brillia(ブリリア)北山/東京建物』

竣工2021年9月

4階部分がすでに売りに出ています。専面198.98㎡(60.19坪)が2億8000万円。 坪@465万円。

北山の凱旋門、キャピタル東洋亭から北へ

ビームスやヴィレッジヴァンガードが入っていた頃は栄光の頂点だった建物。

いまだ王は帰還せず。

京都府立植物園は100周年を迎えました。

スーツのONLY

陶板名画の庭の向こうに見える建物は

京都府立総合資料館。2017年4月に全面開館し活用されないまま今に至ります。

京都府はこの跡地に劇場や展示空間、練習場を備えた「シアターコンプレックス」を構想しています。

そしてこんなニュースが

京都新聞2023.12.26 (記事/田代真也)

府旧総合資料館
跡地を暫定利用
住宅展示場やイベントスペースに

31年度末まで
北山芸術拠点 整備遅れで

老朽化のため閉館している京都府の旧総合資料館(京都市左京区)跡地が住宅展示場やカフェ、ドッグラン、イベントスペースに転用されることになった。開業は2025年7月の予定。跡地には将来的に芸術拠点施設の整備が予定され、31年度末までの暫定的な利用となる。

同館跡地は恵まれた立地にありながら遊休地の状態で、地震よる建物倒壊の恐れもあり、ひとまず建物を解体し、暫定的に活用する事業者を募っていた。

有識者らによる審査の結果、伏見区の建設会社日本リグランドを選定した。

計画では来年度中に建物の解体をした後、約1万3000 ㎡の跡地に住宅展示場(モデルハウス7棟程度)やカフェ、イベントスペース、ドッグランなどを整備するという。

同社が府に支払う賃借料は7年間で5億4600万円。

一方、府が同社に支払う解体費は7億4600万円で、府文化施設政策監付は「実質的に約2億円の負担で跡地を利活用することができる」としている。

住宅展示場(モデルハウス7棟程度)、カフェ、イベントスペース、ドッグランができるのです!

この一等地ですから活用しない手はない。

その資料館跡地の前を北山らしからぬ人通りが

南側の京都コンサートホールから続々と人々が出てきていました。

地下鉄「松ヶ崎」駅前の現在(いま)

北山通を東へ。

増殖中のチョコザップを越え

北山ウエディングストリートに

回る寿司が見えました。

くら寿司

式場と回る寿司と

ドラッグストア、北山通の新たな展開です。

京都ノートルダム女子大学の周辺は高級住宅街。

南側には松賀茂児童公園

その東側に隣接する土地は

公園になるはずが未整備のままの土地です。住所は「京都市左京区松ケ崎呼返町」。公募型プロポーザル方式(総合評価方式)により、より良い跡地活用の提案を行う契約候補事業者を公募しましたが、どんな活用がされるのでしょう?

敷地面積3,381.92m²(1023坪)

予定価格(最低売却価格) ¥10億4700万円- 坪@102万円〜

地下鉄「松ヶ崎」駅から南へ徒歩4分(約320m)に大型マンション計画があります。

大和ハウス工業、西日本鉄道、NIPPO、総合地、ミサワホームによる超大型新築分譲マンション計画地。 北西からのアングル

建物が解体された現地。

日照や眺望が遮られるかもしれない北側の住宅に「建設反対」ののぼりが。

マンション計画地に隣接して学生マンションが建っています。

学生マンションかと思われるこの5階建のマンションも建設反対が巻き起こったのでしょうか?

西南からのアングル。

(仮称)京都市左京区松ヶ崎プロジェクト

・京都市左京区松ヶ崎横縄手町8番1

・建築主/大和ハウス工業、西日本鉄道、NIPPO、総合地所、ミサワホーム

・用途/共同住宅 物品販売業を営む店舗・敷地面積21,608.81㎡・5階建・394戸・完了予定2026年3月末

南側は北泉通。東側に隣接して左京区役所があります。

北山通の南側。地下鉄「松ヶ崎」駅出口前の建設現場は

オレンジの「LIFE」の文字が見えてきました。

(仮称)ライフ松ヶ崎店

南側えは大型マンション開発。スーパーニーズは確実にあります。

]]>
https://kyoto1192.com/kitayama-street-matsugasaki/feed/058828
京都駅八条東口近くに「マリオット」VS「ヒルトン」。『(仮称)チームラボミュージアム京都』へ続く八条通の未来は。https://kyoto1192.com/courtyard-by-marriott-kyoto/https://kyoto1192.com/courtyard-by-marriott-kyoto/#respondFri, 15 Dec 2023 23:35:55 +0000https://kyoto1192.com/?p=58782

産経新聞12/7(木) 16:58配信 京都駅前に米マリオットのホテル JR東海が令和8年度開業 JR東海グループと米ホテル大手のマリオット・インターナショナルは7日、京都初出店となる「コートヤード・バイ・マリ ... ]]>

産経新聞12/7(木) 16:58配信

京都駅前に米マリオットのホテル JR東海が令和8年度開業

JR東海グループと米ホテル大手のマリオット・インターナショナルは7日、京都初出店となる「コートヤード・バイ・マリオット京都駅」(京都市南区)を令和8年度に開業すると発表した。JR京都駅からほど近い好立地を生かし、国内外から訪れる観光客を狙う。 3年9月まで京都府市町村職員共済組合が運営していた「ホテルセントノーム京都」の跡地で、JR京都駅南側の八条東口から徒歩3分に立地する。JR東海傘下のジェイアール東海不動産が4年7月に跡地を取得し、用途を検討していた。 建物は地上9階、地下1階建てで全270の客室にレストランやバー、フィットネスジムを設ける。 「コートヤード・バイ・マリオット」は中価格帯に位置づけられる宿泊特化型ホテル。全世界60カ国・地域で1285軒を超え、国内では東京や大阪など6軒を展開。6年3月にJR福井駅前、同年夏には札幌にも出店を予定している。

京都駅南側、八条口。

駅南を東西に走る八条通。南側にアバンティが見えます。

八条通を東へ進むとホテルストリートとなります。ダイワロイネットホテル 京都テラス八条PREMIER トレインビュー、MIMARU京都 STATION、変なホテル京都 八条口駅前

「変なホテル」の1階には

八条通変貌の象徴だったセブンイレブン東にあったアイリッシュパブ「THE STONES」が今年8月に移転オープン!!

変なホテルの東に広がる土地、旧ホテルセントノーム京都(京都府市町村職員共済会館)跡地約3000㎡を取得していたのが『JR東海』。そこにホテルが計画されています。

JR東海にとっては初めて関西でのホテル開発。ホテルブランドは米ホテル大手マリオット・インターナショナル系列の中価格帯ブランド『コートヤード・バイ・マリオット』。2026年度開業予定、9階建、270室。

完成予想図

まさにホテルストリートの八条通。

さらに東隣でリブランド中なのはヒルトンブランド『ダブルツリーbyヒルトン京都駅』2024年春開業予定。9階建、266室。

元々はこのホテルは「DAIWA ROYAL HOTEL GRANDE KYOTO(ダイワロイヤルホテルグランデ 京都)」として2018年6月開業、そして名称が変わり「ダイワロイネットホテル京都グランデ」となっていました。

ダブルツリーにリブランド中です。

八条通に観光バスが続々と停車するようになりました。

さぁ、一本の道を挟んで「ヒルトン」vs「マリオット」のガチンコ対決が始まります。

そして、その八条通を挟んで向かいに建つのは京都ケイズビル、1階に「KING」

アパレルの会社です。

その東にバリケード。

京都市崇仁市営住宅 8号棟解体撤去工事

長らく放置されてように見えた市営住宅が解体されました。街が開けてきました。

そして「河原町八条」交差点。

昭和の香りが残る建物。

スーツケースを引く訪日旅行者たちが続々と東九条から京都駅の方向へ歩いて行きます。

河原町通のRakuten STAYを越え

創業150年のかたぱん屋さんの所を曲がると

見えてきたバリケードは

『(仮称)チームラボミュージアム京都』建設地

工事が始まっています。開業はいつなんでしょう?

北側の敷地、米国・体験型アートセンター「スーパーブルー」計画地はまだ動いている様子はありません。

東九条が劇的に変わって行きます。

]]>
https://kyoto1192.com/courtyard-by-marriott-kyoto/feed/058782
『京都市立芸術大学』南側隣接の敷地に建設される複合ビル1・2階に京都信用金庫の交流拠点「クエスチョン」が!『共創HUB京都』1・2階に京都信用金庫の交流拠点「クエスチョン」が!https://kyoto1192.com/kyoto-shinkin-question/https://kyoto1192.com/kyoto-shinkin-question/#respondWed, 13 Dec 2023 07:41:57 +0000https://kyoto1192.com/?p=58741

クエスチョン3号 京都新聞2023.12.1 (記事/田中俊太郎) 京信 起業家照準の支店27年度、京都市立芸術大学南側に開設交流拠点「クエスチョン」3号独創的な企業 育成目指す 京都信用金庫は、スタートアップ支援専門の ... ]]>

クエスチョン3号

京都新聞2023.12.1 (記事/田中俊太郎)

京信 起業家照準の支店
27年度、京都市立芸術大学南側に開設
交流拠点「クエスチョン」3号
独創的な企業 育成目指す

京都信用金庫は、スタートアップ支援専門の支店を2027年度に京都市立芸術大(下京区)の隣接地に開設する。大阪ガス都市開発(大阪市)、龍谷大との共同事業体が新築する複合ビルの一部に設ける。

職員が常駐し、融資や投資などで企業の資金調達をサポートするほか、先輩起業家の紹介や事業計画発表イベントの開催などを通じて他の企業とのマッチングを後押しする。

20年11月に開業したクエスチョンにはコワーキングスペース(共同の仕事場)を備えた。

昨春、梅小路公園(下京区)に誕生したものづくりの試作・交流拠点「ウメコウジマーケット」内には、第2号となる「クエスチョン梅小路」を開設した。

クエスチョン京都駅前は3ヶ所目で、市立芸大に隣接する立地を生かし、文化や芸術分野で活躍する人材の呼び込みも狙う。

京都駅前。そびえ立つ『京都タワー』。1964年開業、老朽化が目立ってきており、2030年度以降にタワーの下にあるホテルや商業施設が入るビルを改築する計画が長期経営戦略に盛り込まれています。タワー部分は現状のまま残す方針との事。

タワーから塩小路通を東へ進むとドコモがイオンへ移転し空っぽになった路面店。着物姿のカップルが通り抜けて行きました。

さらに東に「エムズホテル」

以前は旅館業の標識が設置されていましたが、なくなっています。「テナント募集中」となっています。

「塩小路高倉」の交差点。

今年10月に移転開校となった『京都市立芸術大学』

大学が建設される前は盛り上がったネオ屋台街「崇仁新町」、その前は老朽化した市営住宅が建ち並んでいました。

教職員と学生合わせて1200人超がこのエリアに流入してきました。

大学の西側、高倉通を「たかばし」の方へ。

ラーメン界の聖地「たかばし」。行列は「第一旭」。もう20年以上ここでラーメンを食べていない私。

ラーメンと芸術の融合。NYのブルックリンみたいな街になったりするのでしょうか。

さらに高架の方へ進みます。

大学の敷地の裏側(南側)に更地が見えました。

約4000㎡の京都市の土地。こちらを60年間、(年額)2470万円で貸し出します。

こちらの更地に大阪ガス都市開発・京都信用金庫・龍谷大学との共同事業体が新築する8階建の複合ビル『共創HUB京都』が建設されます。この1・2階に京都信用金庫の交流拠点「クエスチョン京都駅前」が開設されます。

他にはフランス料理と世界三大料理学校の一つ「ル・コルドン・ブルー」(料理学校)、「寺田倉庫」がアートギャラリー、日本インド文化経済センター、龍谷大学、学生寮、賃貸マンション

敷地の隣にはJRの線路が並んでいます。まさに京都への玄関口のような立地で続々と電車・新幹線が入ってきました。

JRの跨線橋の「たかばし」

河原町御池の「QUESTION(クエスチョン)」

「河原町御池」東南角に輝くビル。

京都信用金庫のマークが見えます。

銀行業界ゲームチェンジの象徴、そんな建物でした。

2020年11月開業「QUESTION (クエスチョン)」

1階はカフェ&バー。私は一度行きました。

京都市中央卸売市場前の「QUESTION(クエスチョン)梅小路」

京都市中央卸売市場

2022年5月開業の「Umekoji MArKEt」。こちらの2階に「QUESTION 梅小路」が開設。モノづくり関係者、アーティストや社会起業家など多様な人材の交流と発信の拠点となるコミュニティサロンを運営中です。

1階には、デジタルマニュファクチャリングで世界を牽引する工作機械メーカーのDMG森精機(株)が、金属積層造形の活用をサポート、最先端の金属3Dプリンターを設置し、同社のオペレーターが常駐する『AM Lab & Fab KYOTO(by DMG森精機 株式会社)

街をクリエイティブタウン化へ

]]>
https://kyoto1192.com/kyoto-shinkin-question/feed/058741
左京区・松ヶ崎の未整備公園が民間に売却され住宅地に。大和ハウス工業(5社JV)の大型マンションの現在(いま)、北山通に「くら寿司」が開業!!https://kyoto1192.com/sakyo-kitayama-park/https://kyoto1192.com/sakyo-kitayama-park/#respondThu, 07 Dec 2023 12:15:21 +0000https://kyoto1192.com/?p=58682

北山通に「くら寿司」現る!! 「北山ウエディングストリート」と結婚式場が立ち並ぶ通りのイメージがひと昔はありました。 結婚式場とスギ薬局との間に生まれたのが 「くら寿司」 「北山通」と「回る寿司」、違和感を若干覚えながら ... ]]>

北山通に「くら寿司」現る!!

「北山ウエディングストリート」と結婚式場が立ち並ぶ通りのイメージがひと昔はありました。

結婚式場とスギ薬局との間に生まれたのが

くら寿司

「北山通」と「回る寿司」、違和感を若干覚えながらも、絶頂期の輝きを越え、落ち着きを見せている北山通かもしれません。

スギ薬局の駐車場から「五山送り火」の『妙』が見えました。

教習場の上。

松賀茂児童公園』隣接の未整備公園が住宅地に

その「くら寿司」ある辺りから北山通から水路沿いに南へ進みます。

整備されていない敷地が現れます。北東からのアングル。北側には高級そうな大きな住宅が建ち並んでいます。

北側の通りから。地下鉄「松ヶ崎」駅から徒歩3分

南東からのアングル。

南面は見事な紅葉。

「鹿 出没注意!!」

北面は紅葉がそこまでなく、緑がワイルドに生い茂っています。

隣接して公園があります。

こちらは「松賀茂児童公園」

京都新聞 2023年12月7日(木) (記事/冨田芳夫)

左京の未整備公園民間売却、住宅地に
京都市、戸建てや共同住宅
地下鉄駅近く
人工流出阻止、市財政改善狙い


京都市は、計画から半世紀以上たっても整備が完了しなかった松賀茂児童公園(左京区)の旧予定地を民間に売却し、環境に配慮した住宅地にする。

募集要項では、太陽光パネルなどの導入で発電量と消費エネルギーの均衡を図る環境配慮型のゼロエネルギーハウス(ZEH)住宅の整備が条件。一帯は第1種低層住居専用地域(最低敷地面積は100㎡)で、周辺の住環境と調和した住宅街区の形成に加え、地域コミュニティー活性化や隣接する公園の魅力向上も求めた。

売却地の現地見学会は12、14日。問い合わせは同室(市みどり政策推進室)075(222)4114

どんな開発になるのでしょうか。

もし住宅となったとしても子育て世帯がラクラク買えるエリアでは無さそうな気がします。高級エリアですから。

公園の西側には京都ノートルダム女子大学

この辺りの富裕な雰囲気を作り出しています。

「大和ハウス工業」(5社JV)大型マンションの現在

地下鉄「松ヶ崎」駅。東にできるスーパー「ライフ」の敷地を見るのを忘れていました(汗)

今となれば奇跡の角地、「グラン・ブルー北山通」から松ヶ崎通を南へ

巨大な敷地が現れます。北西角側。

松ヶ崎通側から

見事に更地になりました。

松ヶ崎通北泉通の交差点からのアングル。

「マンション建設反対」の、のぼりが。

「北山」駅周辺の開発はどうなる?

下鴨中通に面する「京都府立総合資料館」跡地。

シアターコンプレックスはその後?開業が遅れると聞いたような。

京都新聞によると

京都市左京区「北山エリア」の開発が大幅遅れ 芸術拠点施設の整備は9年以上先に

アリーナ計画はどうなった?

京都・北山エリアの体育館構想どうなる? 向日市がアリーナ誘致表明、西脇知事に聞

北山通側。

そして京都府立植物園。整備計画はどうなったのでしょう?

北門です。

北山通にクリスマスが来ました。

「完売御礼」シーンズ京都鴨川/大阪ガス都市開発

北山大橋を渡り、南を望むと

北を望むと

北山通沿いに現れるマンションは

シーンズ京都鴨川/大阪ガス都市開発』総18邸

地下鉄烏丸線「北大路」駅(出口1)まで徒歩7分 。8月の時点で「残り1邸」だったようです。

賀茂川まで約100m。徒歩2分の賀茂川ファンなら歓喜の立地です。

総18戸ですから当然、「完売御礼」です。

]]>
https://kyoto1192.com/sakyo-kitayama-park/feed/058682
「東映太秦映画村」が『体験型』に生まれ変わる。『太秦メディアパーク構想』とは?https://kyoto1192.com/kyoto-uzumasa/https://kyoto1192.com/kyoto-uzumasa/#respondThu, 07 Dec 2023 04:07:33 +0000https://kyoto1192.com/?p=58589

JR太秦駅 JR太秦駅。 私が京都に来て初めて住んだのが「太秦」。田舎から出てきた私、右も左もわからないまま賃貸会社に言われるがまま空いてるマンションをノールックで契約していました。 4年ほど住んでいましたので、他エリア ... ]]>

JR太秦駅

JR太秦駅。

私が京都に来て初めて住んだのが「太秦」。田舎から出てきた私、右も左もわからないまま賃貸会社に言われるがまま空いてるマンションをノールックで契約していました。

4年ほど住んでいましたので、他エリアよりは「太秦」という土地に思い出はあります。

「太秦」といえば「太秦映画村」があるぐらいしか情報を持ち合わせていませんでした。観光地イメージでしたが、今だにJR太秦駅前は病院・ゴルフの打ちっぱなしがあるぐらいで観光地感は全くありませんね。

「東映太秦映画村」へ徒歩4分。

田舎から遊びに来た両親と「京都太秦映画村」に行った記憶があります。時代は「平成」、朧げな私の記憶では施設内は非常に賑わってた印象があります。そして3人の子供が生まれ「戦隊」ショーを見に行った事もありました。

そして「令和」、コロナ禍が終わり平日の昼間などには大量の修学旅行生が入っていく光景を何度も目にしました。そして紅葉シーズン終わりかけの日曜日。施設内は訪日旅者で溢れているに違いないと想像し、いざ。

「東映太秦映画村」が『体験型』に

京都新聞2023.11.26 (記事/森静香)

「映画村」体験型へ
「江戸の街」に実店舗や温浴施設
初の全面リニューアル

25年に開業50周年を迎えるにあたり、体験型エンターテイメントを強化する狙い。夜間の観光や飲食需要を積極的に取り込み、従来の修学旅行生や家族連れに加えてインバウンド(訪日客)の集客につなげる。過去最大規模となる約120億円を投資し、休業はせずに3期に分けて全面改修する。

夜間にお酒や食事を楽しめる「江戸酒場」も開催する。

2期では忍者ショーなどを上演する新たな芝居小屋を整備。

また敷地内で温泉掘削も進め、美術や衣装といった撮影所のノウハウを生かした温浴施設を28年春にも開業する。温泉のみの利用も可能という。

同日会見した東映の吉村文雄社長は「(体験を楽しむ)『コト消費』が拡大し、海外の方も時代劇に関心を持ってる今が大きなチャンス。新たな映画村を見てもらえると確信している」と力を込めた。

『温浴施設』は良いかもしれません。『五右衛門風呂』などあったら訪日旅行者にはウケそうですね。夜の遊び場が少ない京都ですから『江戸酒場』は喜ばれるのではないでしょうか

タクシーから訪日旅行者らしき4人組が降りてきました。

私の前の方は異国語を話されていました。

●入村券/大人2400円 ●アトラクションパス付き入村券

こういったアトラクションがありますが、今回は「入村券」のみ購入です。

思った以上に閑散としています。

仮面ライダーワールド

私の知っているライダーが一人もいません。

仮面ライダーストア。

私はストロンガーが好きですね。再放送を見てました。

では、入村します。

今日は日曜日。訪日観光客で溢れ返っているに違いないと思っていましたが。エキストラの方がブラブラしていました。明治通り

私が人生で2回来た時の記憶では、もっと賑わっていたような。。。

こちらの建物に入ると(無料)

チャンバラをやっていました。中は賑わっていました。日本語がわからない訪日旅行者には楽しめないかもしれません。

江戸の村を歩き回ります。これが実際に店舗だったらより盛り上がりそうな気がします。ただスタッフがかなり必要になりますね。

実際に鍛冶職人がいたら面白いのですが。

吉原通り

「千と千尋」っぽい街並みで、訪日旅行者がキャッキャッしていました。

銭形平次の家

日本の原風景「かまど」

日本橋は渡れません。

何故?という感じですが、恐竜がいました。

道路を渡り西エリアに行くと

「史上最恐のお化け屋敷」とあります。

エヴァンゲリオン!!

それと忍者!! 手裏剣!!

侍、刀

日本の強みはこの辺りでしょう。

リニューアル工事が行われていました。

「美空ひばり」は世界に通用するのでしょうか?アジア辺りで人気あったりしそうですが。

遊びに来た実家の母は大喜びでした。

復帰公演は話題になりましたね、記憶に残っています。

江戸の街で「変身体験」。これは訪日旅行者にウケそうですね。

着物で散策2500円

時代劇スターに大変身!

映画村を後にします。

広隆寺

映画村の近くには、日本一美しい仏像がある『広隆寺』。推古天皇11年(603)に建立されたという京都最古の寺です。『日本書紀』によると、渡来氏族の秦河勝が聖徳太子から与えられた仏像を本尊にして創建したといわれていて、この仏像が永遠の微笑をたたえる国宝『弥勒菩薩半跏思惟像』で、霊宝殿に安置されています。

京都を訪れた際にはぜひ。私は一度拝観しましたが、弥勒菩薩以上に大迫力の阿修羅のような仏像に圧倒されましたね。

大映通り商店街

大学時代はこの商店街の存在を全く知りませんでした。

大魔神のいるフレスコ。

そして偶然巡り会えた素晴らしいお店がこちら。

みたらし団子屋さんです。いつも空いているというわけでは無さそうです。

通りががかりの車や自転車、歩行者の方々が嬉々として集まってきます。「わっ、お店やってる!!」そんな感じが皆さんから伝わってきます。

見てください、このシンプルなショーケース。1本税込100円

感嘆しかありません。

京都撮影所前の「うずまさふたば」

京福「撮影所前」駅。

京都撮影所

撮影所前には「うずまさふたば」。名前に「ふたば」とつくと非常に気になりますね。店内には沢口靖子のポスターが貼られていました。

太秦が新たな歴史を創り出す『太秦メディアパーク構想』

「太秦メディアパーク構想」

こんな構想を京都府が考えていたとは知りませんでした。

映画、アニメ、ゲーム等のコンテンツ関係企業、DX・ICT関連企業が集積し、教育、ものづくり、医療、観光との異分野融合によって、世界をリードするオープンイノベーション拠点

https://uzumasa-ninja.jp

こんなピッチイベント「太秦NINJA PITCH」が11/25東映京都撮影所にて開催されました。

※「ピッチイベント」は「ピッチコンテスト」とも言われます。 一般的にはスタートアップの起業家が投資家などに対して、自社の技術やサービスをプレゼンしたり、ベンチャー支援の企業や投資会社が、スタートアップ企業や起業家個人に対してプレゼンをする機会を提供したりする取り組みのことを指します。

世界にアピールできるコンテンツはいくらでもある「COOL JAPAN」。後はどう魅せるかですね。

これは最高に「COOL JAPAN」

]]>
https://kyoto1192.com/kyoto-uzumasa/feed/058589
JR二条駅西側、長らく動きの無かった更地は『佛教大学新キャンパス』に!!「無印良品」開業で盛り上がる駅西エリアにhttps://kyoto1192.com/jr-nijo-bukkyou-university/https://kyoto1192.com/jr-nijo-bukkyou-university/#commentsWed, 29 Nov 2023 04:23:14 +0000https://kyoto1192.com/?p=58513

JR二条駅、西口 JR二条駅、西口。 駅前に建つ『ファミール二条ステーションサイド/丸紅』。竣工は2000年、地上11階建て。新築分譲時に買われた方は非常に先見性があったと言えるでしょう。当時より物件価格が爆上がりしてい ... ]]>

JR二条駅、西口

JR二条駅、西口。

駅前に建つ『ファミール二条ステーションサイド/丸紅』。竣工は2000年、地上11階建て。新築分譲時に買われた方は非常に先見性があったと言えるでしょう。当時より物件価格が爆上がりしているのは紛れもない事実。誰もがその潜在的な『資産価値』に気づいていない時期に、この物件に『資産価値』を感じれた人はどれだけいるのでしょうか。

当時はそこまで話題になっていた記憶がありません。スマホが無かったので情報がそこまで拡散しない時代でした。

駅西口前にあるのは『BiVi』

『BiVi』はH15年に公募により選ばれた『大和リース』によって運営・整備されてきました。「令和6年7月」に20年間の事業用借地権設定契約の満了を迎えますが、今後も大和リースによって事業継続されます。

令和6年度中 リニューアルオープン予定

https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/cmsfiles/contents/0000313/313638/nijyokohosiryo.pdf

二条駅に新たなBiViが生まれます。

二条駅西側の話題といえば「コープ二条駅」「無印良品コープ二条駅店」がこの11月にオープンしました。御池通沿いです。

どこにでもある「無印」ですが、それでも皆さん心待ちにしていました。近くに「無印」ができる事は街の印象を良くして資産価値を上昇させているのかもしれません。

場所はこちらです。

「無印良品コープ二条駅店」 店内はクリスマスムードです。

「コープ二条駅」 「カニまつり」でした

駅東側より若干地味な印象だった「駅西側エリア」に新たな風が吹いてきました。

その駅の西側に長らく更地のままだった敷地。

「佛教大学」が所有してるというのは把握していましたが

長らく動きがありませんでした。

標識が設置されています。

佛教大学二条キャンパス2号館(仮称)建設工事

・京都市中京区西ノ京小倉町101他・敷地面積4150.62㎡・7階建・高さ30.95m・建築主/学校法人 佛教教育学園

「BiVi」前の立地です。

コインパーキングが隣接していますが、この辺りが住宅展示場だった時期もありました。パーキングの新たな活用はないのでしょうか。

「佛教大学二条キャンパス」前には「くら寿司」

閉店した100均の『フレッツ』跡地はまだ動きはありません。

「御池通り」と「七本松通り」交差点の北西角には

「管理物件」があります。こちらの物件価値にも影響しそうです。

「七本松通り」を北上すると「早期完売」した分譲マンション

『イーグルコート二条駅フロント /ダイマルヤ』

・JR「二条」駅歩4分・7階建・29戸・竣工時期2023年1月

マンションコミュニティにはこんな口コミが

15 マンション検討中さん 2021/11/25 15:54:36

先日モデルルームへ行ってきました。発売して2週間みたいですが、もうお部屋がほとんど無かったです。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674663/

周囲は3階建までの戸建てが建ち並んでいます。

駅西の南側には「栂尾(とがのお)公園」があります。

その向かいにはマンションギャラリー。

『シャリエ京都円町/東レ建設』

物件の所在地は「円町」なので少し現地まで距離があります。現在JR二条駅近接で販売されている新築分譲マンションはありません。

より詳しく『シャリエ京都円町』を知りたい方はこちらから

その横にはあまりにも風情ある通り。いろんな店舗が建ち並んでいます。

こんな街並みをもっともっと残すべきだったと勝手な言い分ですが、後悔させてくれる通りです。例えば室町通や新町通がこんな通りのまま残されていたら。。。そんな事を夢想してしまいます。

その南には和カフェ「みつまめ茶寮」

初めて通る道でした。

まだまだ知らない道がそこかしこにあります。

表通りからはまず発見できないお店です。

JR二条駅、東口

JR二条駅の東口。

アーチが印象的な駅舎です。

駅東側は「二条城」側のためより開発が先に進んでいました。不動産価格も西側より高い状況でした。

駅前には『ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条』。コロナ禍の2021年6月に開業でした。

その南には『モクシー京都二条』。コロナ禍の2021年7月開業でした。

向かいには『佛教大学 二条キャンパス1号館』

佛教大学の南には

『立命館大学 朱雀キャンパス』

千本三条には『京都三条会商店街』の入り口が見えます。

交差点には解体現場のバリケードがあります。

『京都中央信用金庫 新築工事』です。

角地の容積率を最大限活かし、収益性を高めるであろう建築物が予想されます。銀行業界のゲームチェンジです。

そのバリケードの南には

『ジオ京都二条/阪急阪神不動産』

JR「二条」駅 徒歩5分。・7階建・総88戸・竣工時期2022年2月。

やや完売に時間がかかっていた印象でした。

]]>
https://kyoto1192.com/jr-nijo-bukkyou-university/feed/258513
洛西ニュータウンに高島屋が入る高層マンション計画が!https://kyoto1192.com/nishikyoku-rakusai-nt/https://kyoto1192.com/nishikyoku-rakusai-nt/#respondFri, 10 Nov 2023 04:52:28 +0000https://kyoto1192.com/?p=58457

人口減対策「切り札」京都市が計画洛西NTに高層マンション高島屋と一体的建て替え検討規制緩和受け31m超も タウンセンターには、1982年開業の高島屋洛西店(地上3階建て、延べ8000㎡)がある。市都市計画審議会は今月2日 ... ]]>

京都新聞2023.11.9(記事/冨田芳夫)『洛西NTに高層マンション

人口減対策「切り札」京都市が計画
洛西NTに高層マンション
高島屋と一体的建て替え検討
規制緩和受け31m超も

タウンセンターには、1982年開業の高島屋洛西店(地上3階建て、延べ8000㎡)がある。市都市計画審議会は今月2日、センター地区で、低層階ににぎわい施設を併設するなどの一定条件を満たせば、31mの高さ規制を超えるマンション建設を認める都市計画の変更を承認した。

関係者によると、低層階に高島屋洛西店が出店し、上層階に分譲マンションが入居する複合施設を想定する。31m超の高層も視野に入れ、地域の新たなシンボルとしてNT再生の足がかりにしたい考えだ。

市はまちびらきから約半世紀がたった洛西NTのため、大幅な規制緩和に着手し、人口減少を抑止する「切り札」として再生を本格化させる。

「子育て世代が購入できる価格になるのか」

洛西ニュータウン現地

紅葉が始まる洛西ニュータウン

ラクセーヌは工事中のため通り抜けできません。

洛西タカシマヤは通常通り営業しております。

洛西バスターミナル

ラクセーヌは工事中です。

先行オープン11/1(水) リニューアルオープン12/15(金)

一部の店舗が先行オープンしています。

広場にはご老人の姿が多く見られます。

高島屋洛西店

ここに高層マンションが計画されているのです。

エリアによって高さ規制が緩和される洛西ニュータウン。現行の高島屋洛西店は3階建です。

では突入します。

四条河原町のタカシマヤのような賑わいはありません。

入ってすぐ「御座候」があるのが衝撃!!

高齢者の姿が多く見られます。

ラクセーヌに入ります。

スーパーが先行オープンしています。

高島屋の反対側には洛西センタービル

2階に「UR洛西サービスセンター」があります。

3LDK66㎡、賃料(月額)66,300円 共益費4,600円  S54年3月建築 築44年。

和室ばかりの3LDKって。。。時代ですね。

こちらは2LDK85㎡、賃料(月額)78,200円 共益費3,520円  S58年4月建築 築40年

京都女子大学の学生によって設計された間取りのようです。 LDKが広くなり今時に近づいています。

高層マンションの価格が3LDK70㎡が3000万円以内なら子育て世代にアピールできるかもしれません。マンション開発にかかるコストが高騰する現在、4000万円〜というのが現実的でしょうか

ビッグモーター跡地?

洛西ニュータウンから9号線へとつながる新林本通り

9号線との交差点は「国道沓掛口」

「国道沓掛口」から西へすぐ

9号線沿いにあったパチンコ「京一 大枝店」がなくなり新たな建物が建設されました。

ビッグモーター新店舗が計画されていましたが

ガリバーの運営会社のビッグモーター救済は見送りになったようです。

どうなる?

「京都市立芸術大学」跡地

さらに9号線を西へ進むと、沓掛ICの手前に「餃子の王将」

9号線から南へ折れます。

坂の上にある施設が

「京都市立芸術大学」跡地。

さらに坂を上がると

グランドが見えます。

「京都芸大旧音楽高校棟」です。

参考資料です。

裏門は緑に覆われています。

「京都芸大移転後跡地」を活用する事業者を広く募集するため、下記のとおり、 「公募型プロポーザル方式(総合評価)」による優先交渉事業者の公募を実施中です。

京都市立芸術大学移転後跡地活用に係る優先交渉事業者の公募について

]]>
https://kyoto1192.com/nishikyoku-rakusai-nt/feed/058457
右京区西京極・天神川七条に『アートプランニング』マンション計画地は分譲?賃貸?https://kyoto1192.com/ukyoku-nishikyogoku-nanajyo-artplanning/https://kyoto1192.com/ukyoku-nishikyogoku-nanajyo-artplanning/#commentsMon, 16 Oct 2023 21:48:17 +0000https://kyoto1192.com/?p=58405

「天神川七条」、天神川沿いに解体現場がありました。標識が設置されたとフォロワーさんから連絡がありました。新築分譲マンションならスムラボに記事掲載なのですが、いまいちピンときていない自分がいて、果たして新築分譲マンションな ... ]]>

「天神川七条」、天神川沿いに解体現場がありました。標識が設置されたとフォロワーさんから連絡がありました。新築分譲マンションならスムラボに記事掲載なのですが、いまいちピンときていない自分がいて、果たして新築分譲マンションなのだろうか?と半信半疑のまま現地へ。

阪急「西京極」駅。

駅を西へ天神川通を渡れば「西京極総合運動公園」

駅の隣には「若菜そば」があって

何か劇的な変化があるというわけでもない駅前。

駅前には「京都銀行」があって

駅から南に伸びる「ほほえみ通り西京極商店街」を進みます。

ひっそりとした商店街の和菓子屋さんが気になる年頃になりました。

大量生産・大量消費の時代は終わりました。高い安いでなく、店主と会話して買い物がしたい年頃になりました。

車なら気づくことも無く通り過ぎてしまいますが、徒歩なら様々な出会いがあります。

「活すっぽん」「養魚センター」たまらないワードが並び、経年劣化の風合いが見事な店舗です。

「ほほえみ通り」を抜けると

七条通に「京極湯」

西陣の「京極湯」は更地になってしまいましたが、こちらの『京極湯』は絶賛営業中です。

天神川通を南へ。

天神川沿いにオレンジのバリケードが見えてきました。

敷地の上にあった建物は解体されました。

天神川を渡ります。

角地です。

標識が設置されています。

(仮称)京都市右京区西京極計画

・京都市右京区西京極堤下町10番
・共同住宅
・敷地面積2017.06㎡
・建築面積976.09㎡
;鉄筋コンクリート造
・延べ面積6229.21㎡
・高さ30.74m
・10階建
・77戸
・建築主/アートプランニング
・着工予定2023年12月下旬
・完了予定2025年9m月末日


『アートプランニングといえば滋賀県大津市の西武跡地に建設中の『シエリアシティ大津におの浜』でも名前を見かけました。

延べ面積6229.21㎡の70%が専有面積として=4360㎡÷77戸→@1戸あたり56㎡前後

阪急「西京極」駅徒歩8分の立地です。

果たして新築分譲マンションなのでしょうか?

敷地の南側には道路を挟んで交番。

住宅街が広がっています。

西隣にはローソン。

ローソンの向かいには賃貸マンション『プレデコート西京極』

1K、1LDKタイプ、総85戸。家賃は6万円〜。

確か事業主は『プレサンスコーポレーション』だった記憶が。。。。分譲マンションかと思ったら賃貸マンションになりました。

果たして『アートプランニング』マンション計画地は新築分譲マンションなのでしょうか?

もう1現場。

七条通から西京極総合運動公園に沿って五条通へ向かいます。

五条通沿い南側、セブンイレブンの向かいに更地が生まれています。

(仮称)京都市右京区西京極新明町 新築工事

・京都市右京区西京極新明町4番、5番
・延べ面積3006.68㎡
・84戸
・7階建
・建築主/長谷工不動産

延べ面積3006.68㎡の70%が専有面積として=2104㎡÷84戸→@1戸あたり25㎡前後

賃貸マンションでしょう。

]]>
https://kyoto1192.com/ukyoku-nishikyogoku-nanajyo-artplanning/feed/258405